皆さん、2005年3月に起きた
福岡西方沖地震を覚えていますか?
震度6弱で福岡市を中心にかなり大きなダメージを残した地震でしたので、災害にあった方も大勢おられたと思います。
私はまだFLOWをGRAND OPENする前でしたので、前の会社でスタッフとオープン前準備してました。。。
近くをダンプが通ったかと思った瞬間、『ズドドドドッ』という地響きと同時に激しい揺れに見舞われ、、、
店内はヒサンな状態でしたが、幸い、スタッフや周りの住人にもケガ人が出なかったのが何よりの救いでした。(でもRICAが捻挫してしまって・・・慌てたのを覚えてます!)
その強さを物語るかのように、ツイン入り口からFLOW店舗前までも液状化現象で、インターロックが大きく波打った状態でした。。。
それから3年が経とうとした今、ようやくあの時の爪アトを工事するときが来ました!

まず、インターロックをきれいに取り外し、モルタルを一度壊してから地ならしします。
(画像はユンボでモルタルを取り壊しているところ)
今日はモルタルを壊し、廃材を持ち帰る作業です。。。

店の真ん前を工事しているので入店が少々困難ですが、、、
明日は地ならしの後、モルタルで地固めし、インターロックを元通りにはめ込んで終了です。
出来上がりが相当楽しみです!